希望ナンバーと店舗休業日について☆
2023.09.20
こんにちは!
山梨トヨタ甲府バイパス小瀬店
新人の内藤です!
今回は人気ナンバーについて
ご紹介します!
希望ナンバーを申請する際
抽選になることがあると思います。
山梨県では
「1」「1111」
最も優れているという印象があるため。
「7」「777」「7777」
ラッキーセブンと呼ばれている幸運の
数字のため。
「8」「88」「888」「8888」
安全祈願の意味も込めて
縁起がよい数字のため。
「333」「3333」
縁起がよい数字です。
福を呼びたいときには
お祝い事と深く関係している
3がおすすめです。
「555」「5555」
「ゴーゴー」と読むこともできて
ドライブが好きな方や
快適な走行を楽しみたい方に
おすすめの希望ナンバーです。
以上抽選対象のナンバーになります。
他にも人気ナンバーはたくさんあります。
例えば
「2525」ニコニコ😊
「1188」いいパパ、いい母
「8008」
縁起がいい数字とされている「8」を「0」で結んで縁結び。
などなど・・・
中には欠番になっている
ナンバーもあります。
「42」「49」
欠番である正確な理由は
明らかにされていませんが
「42」は「死に」
「49」は人生における苦しみである
生苦・老苦・病苦・死苦を連想させる
「四苦」を表すものとして
除外されていると見るのが妥当です。
こう調べてみると
好きなナンバーにしたら
満足感もあり、ワクワク感も
出てきますね!
自分だけの特別な1台になること
間違いないと思います!
ここで少し早いですが10月の予定を
お知らせいたします。
緑が休業日となっております。
皆様のご来店お待ちしております!
8月店舗休業日と簡単なゲームのご紹介!
2023.08.03
こんにちは!山梨トヨタ小瀬店です!
夏休みはどうお過ごしでしょうか。
暑い日が続き、お家でお休みになっている人も
いると思いますがご家族、ご親戚とお家で出来る
簡単なゲームをご紹介します!
その名も「ゴロゴロドッカンゲーム」
おへそをカミナリ様に取られないように
隠すゲームです。
お子様は仰向けでおへそを見える状態にします。
カミナリ様は「ゴロゴロ…」と
雷が傍に来ているように知らせます。
「ドッカーン」と落ちた瞬間に
お子様はうつ伏せになりおへそを隠します。
それを繰り返しおへそが取られなかったら
勝ちになります。
途中で「どらやき」、「ドーナツ」、「どすこーい」
など、引っ掛ける言葉を混ぜたりすると
盛り上がります。
周りに物や危険なものがないか確認してから
やってみてください。
さて、そんな小瀬店の店舗休業日お知らせします。
縁の日付のところが休業日になっております。
夜間(18時以降〜)および弊社休業日に事故
故障が発生した場合はこちらまでご連絡ください。
皆様には大変ご迷惑おかけしますが
ご理解の程よろしくお願いいたします。
スタッフ一同、皆様のご来店を
楽しみにお待ちしております!

7月30日(日)パッケージクラフトイベント~夏の思い出にぜひ小瀬店へ~
2023.07.27
こんにちは!山梨トヨタ小瀬店です!
皆様は夏休みの予定お決まりでしょうか?
花火を見たり、お祭りへ行ったり
たくさんの思い出が出来る、子供達にとっては
特別なお休みになるでしょう。
さて先日お知らせした夏休みイベント!
パッケージクラフト
の詳細についてご案内します!
令和5年7月30日(日)
午前 ①10時~11時 15名
午後 ②13時~14時 15名
③15時~16時 15名
各回15名ずつ、計45名となります。
お菓子(クラッカー)はプレゼントさせていただき
箱を使ってトヨタ車が作れちゃいます!
車種はランクル、GR86、ダイナ(ダンプカー)です。
お菓子の箱で“もの作りの楽しさ”を体験しつつ
SDGsも学べ一石二鳥!!
お子様の夏休みの工作にもってこいの内容に
なっていますので是非小瀬店へ遊びに来てください!
スタッフ一同、心からお待ちしております!

チャイルドロックについて
2023.07.19
こんにちは、山梨トヨタ小瀬店です!
いつも当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
毎日暑い日が続きますが、皆様はどう対策されていますでしょうか?
両手を冷水(10~15℃)につけるだけでも熱中症対策になるそうです。
これは、手掌前腕冷却(しゅしょうぜんわんれいきゃく)といって
毎日熱戦を繰り広げている、高校球児達も似たようなやり方で熱中症対策をしているそうです。
さて、今回のテーマは、後部座席が中から開かなくなった時の対処法です。
一度は、ドキッ‼とした方もいらっしゃると思います。私も、その一人です…
原因はおそらくチャイルドロックというものになります。
本来は小さなお子様が、間違えてドアを開けるなどの危険に繋がらないように装備されているもので
ロックは手動式で、ドアのヘリの部分につけられています。
これからの、お盆休みなどでお子様とのお出かけなどに安全な装備だと思いますが、お子様を乗せロックがかかっている状態で
車から出られなくなり事故になったケースもございます。そんな時は”子供が乗っています”シールを張るなどが有効になってきます。
今一度、ご自身のお車を確認してみてはいかがでしょうか。
その他、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください!
また、先日告知させていただいたイベント、「パッケージクラフト」
令和5年7月30日(日)
午前 ①10時~11時 15名
午後 ②13時~14時 15名
③15時~16時 15名
各回15名ずつ、計45名となります。
ご都合のよろしい時間帯にぜひご来店ください!
ご家族ご一緒に心よりお待ちしております!

8ページ(全10ページ中)